カテゴリー「デザイン」の79件の記事

2013.09.01

■ 新旧の混在の魅力

Img_1523600

先日、私もリノベーターとして紹介頂いているトランスリアルさんのオフィス移転パーティーへ。既存の剥きだし感とツヤ感が絶妙なバランスを見せている魅力的なオフィス、この新旧の混在が萌えてしまいますね(^^)



●●● ←Click here please. Thank You !


▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.05.13

■ ガラス球体の中心で逆上がり

Tnht_001600

学生時代の手書きの提案プレゼン公開、第2段。

「都市内非都市」という国際コンペで提案したもの。

ビルの谷間、水が流れ落ちる、

地中に埋め込まれたガラスの球体の中心で、

逆上がりをしてみたら面白そう。(笑)

というものです。

第9回タキロン国際デザインコンペティション入選作

審査委員長とコンペ後にお会いした際には、君面白いね〜 寺山修司みたいだ。

と言われたのを覚えている。どのへんの部分なのかは定かではないのだが。。。

詳細はこちら Saka Agari

Tnht_003600

Tnht_005600

Tnht_manga

詳細はこちら Saka Agari





●●● ←Click here please. Thank You !







▲このページのTOPへ戻る
____________________________________________________________________________________________________________________________
Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所


copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.




| | コメント (0)

2011.12.10

■ ものづくり

Img_3272_600

先日行われた展示会の際に行われた、シュロの葉によるバッタ作り。
人々に、もの作りの楽しさを伝えようという試みでした。
その時に作ったバッタをご紹介。これが結構楽しいのだ。
足の作り方は個々人の工夫次第だとか。

Img_3270cut_600

話は変わりますが、
偶然建築家の友人が、展示会場の裏のビルで、
数人の仲間たちと絵画展を開いていたのでお邪魔させて頂いた。

ここ何年も仕事以外の絵は落書き程度だったのですが、
改めて、絵を書くことの面白さ、色彩の美しさを思い起こし、
来年、その絵画展に参加させて頂くことになりました。

展示会を切っ掛けとして、
昔の趣味を掘り起こすのも、創造力が刺激されてまた楽しいですね。

そしてまたいつかは、
実家の押入にしまい込んだ
ギターをも引っ張り出す日が来ちゃったりするのではないかと
少しだけ期待しているのです。



●●● ←Click here please. Thank You !



▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.

| | コメント (0)

2011.12.07

■ ヤタイを追いかけてみた

Img_3219_600_3

11月は東京おもちゃ美術館にて行われた
「森の恵みの子ども博」&「東京おもちゃまつり」

有楽町駅前「森のめぐみにふれあうフェアin有楽町」に行ってきました。

木のオモチャや屋台が出る楽しいイベント、
デザイン屋台を展開する“デザインテキヤ”
次はどこ?と、追いかけてみたくなる楽しいお祭りである。

有楽町では、かねてより興味があった屋台の分解に参加。
あ~なるほどこうなっているのかと、それも面白い体験でありました。
なんとこの屋台、製品化されており、売り物です。
整った出で立ちに、祭りの雰囲気が盛り上がりますね。
まとめて3個ぐらい欲しいところであります。

Img_3213_600_2



●●● ←Click here please. Thank You !



▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.


| | コメント (0)

2011.12.02

■ 明日から2日間、家づくり展示相談会を開催します

以前よりお知らせしている
「建築士・建築家との家づくり展示相談会」が、
明日から2日間、新宿で開催されます。

今回は、一般の方々でも取っつきやすいと思われる、
浴室・キッチンなどの水廻りと絡めて開催していますが、
それに限らず、何でもご相談頂けます。
以下のような方にも最適です :-)

● 建築士・建築家のことが、ちょっと気になっている。
● でも、どこで出会うのか、どのように進めるのかわからない。
● 建築士と一緒に
バッタを作るなんて、
  想像するだけで面白いじゃないか。
● 取りあえず、
バッタ作りに行こうじゃないか。

などなど、是非お気軽にお立ち寄り下さい。

また、共に展示会を開催していくメンバーを募集していますので、
建築士・建築家も是非いらして下さい。


13人の一級建築士による
「気持ちいい キッチン・お風呂の家 展」

■申込不要・入場無料
■日時:3日(土)11:00〜17:00
    4日(日)11:00〜17:00
■会場:LIXIL新宿ショールーム水まわり館(旧INAX)
住所:東京都渋谷区代々木2-11-17ラウンドクロス新宿3階

※関連記事:気持ちのいい キッチン・お風呂の家展 開催のお知らせ

11_1203_shinjyuku





●●● ←Click here please. Thank You !

▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.

| | コメント (0)

2011.11.08

■ いい感じ

Img_2876_430a



●●● ←Click here please. Thank You !


▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.


| | コメント (0)

2011.11.07

■ 気持ちのいい キッチン・お風呂の家展 開催のお知らせ

11_1203_shinjyuku

12月3日(土),4日(日)

一級建築士・建築家による住宅展
「気持ちのいい キッチン・お風呂の家展」
が開催され、私達も出展します。

場所:LIXIL 新宿ショウルーム 水まわり館 3F
  (旧 INAX ショウルーム)
その他:予約不要・入場無料です。

私達は、普段の設計において、
製品(モノ)の選定だけでなく、
気持ちの良い「空間」を提案しています。

是非お気軽にお立ち寄り下さい。

また、シュロの葉でバッタを作れます(^^)。
リアルですね〜。私もマスターしたいところです。


※ 今後も、数名〜十数名の建築士・建築家による展示会を、定期的に開催していく予定です。次回は年明けを予定していますが、会場を提供して頂き・共にイベントを楽しんで頂ける協力企業を募集しています。

 

KeyWord:建築士|建築家|住宅展|住まい|展示会|相談会|イベント|キッチン|バス|東京|都内|新宿

●●● ←Click here please. Thank You !

 

▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.


続きを読む "■ 気持ちのいい キッチン・お風呂の家展 開催のお知らせ"

| | コメント (0)

2011.10.04

■ パティオのある家

Yp032s_cut600

Yp03le3600

Yp03kp4600

Yp03le4600

Yp03lp600

Yp032scut600

 



●●● ←Click here please. Thank You !



▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.


| | コメント (0)

2011.09.03

■ OPEN TERRACE HOUSE 掲載されました

Ykout007



OPEN TERRACE HOUSE オープンテラスの家
 が 

EXCELLENT PRIZE として

DAIKIN air style 2010-2011 CASE COLLECTION

に掲載されています。


●●● ←Click here please. Thank You !


▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.

| | コメント (0)

2011.06.15

■ ヨーロッパに学ぶ心地よさを、まとめてみる

Yp01ep0

とある提案を機会に
今までヨーロッパで見て、好んでさまよってきた、
街中や住居の心地よさをまとめてみることに。

改めて思い返してみると、
それぞれの空間閉鎖性を持っていながら、
全体としては開かれているイメージを持っているということである。

そこに、ポイントがあるような気がしている。

石造りなので、設けられる開口部は決して大きくない。
壁も多い。でもなぜオープンなイメージなのだろうか。

それは、それぞれの閉鎖的空間
中庭空間回廊空間併設し、リンクさせているからだろう。
閉鎖した空間と、開かれた空間
薄暗い空間と、明るい空間陰影・対比
それらの連続によって、オープンなイメージに結びついているのだと
改めて思う。
(実は日本の古い建物も同じような要素をもっている)

また「複雑性」も、
居心地の良さに関わる重要な要素だと思うのだが、
そんなに複雑だったかな~と思い返してみると、
それほどではないと思われるのだ。
(現代の建築のほうがどちらかと言うと複雑であると思う)
ではなぜ、複雑な印象になっているのか。

これは推測だが、
複雑なのは、それぞれの建物の内部空間ではなく、
その外側の、街や道路が入り組んでいるため、
全体として複雑な印象になっているのではないだろうか。

街についても、閉鎖的な路地空間と
オープンな広場の連続で出来ている。

荒っぽく要約すると、これらの空間の成因は
「防御」「石造り」にあると考えられるのだが、
その条件の中で人間が豊かに心地よく生活する知恵が詰まっているのである。

「やっぱりヨーロッパはい~な~」と思う空間とはつまり、
そういうことなのだと思われるが、

ここは、大陸からも離れた、
平和(ちょっと前までは・・・ね)で、木材が豊富な日本。
「防御」と「石造り」から生まれた空間をそのまま作るのでは、
その空間の成り立ちからして異なるので、考えさせられる。

私達が見習い、活かすべきは、
そのエッセンスなのである。

さあ、どんな空間に実を結ぶのか、
ちょっと楽しみである。



※冒頭のCGは、エントランスアプローチから
 中庭が垣間見えている様子。



●●● ←Click here please. Thank You !



▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.

| | コメント (0)

より以前の記事一覧