■ 軽井沢の住宅
軽井沢、敷地の半分以上に豊かな既存針葉樹がある敷地での計画。
どの樹木も立派で、それらは敷地の対角線上を、緩やかな弧を描いて立ち並んでいます。そしてそのラインの角度は、敷地に対してベストな景観を得られる角度でもあります。豊かな景観を得るためには、そのラインに対して建築を向けることが一番の方法であると考え、それに沿うように配置しています。既存の樹木を伐採しなくても、ちょうどそのための面積が敷地に残されていたのです。
配置計画から内部の計画までの全てが、樹木を透過した陽光や、陽光に照らし出された木々の景観を享受するために計画されています。南の暖かい陽光も取り入れつつ、西側の庭の景色も楽しめるプランニング。どの窓から顔を出しても、立木のすぐそば、木漏れ日の中です。
建築制限:
建ぺい率20%、容積率20%、勾配屋根、浅間山麓景観育成重点地域
■詳細はこちらです↓
http://www.otsubo-archi.com/works/karuizawa.html
▲このページのTOPへ戻る
____________________________________________________________________________________________________________________________
Kazuro Otsubo Architects 大坪和朗建築設計事務所 mail : mail@otsubo-archi.com
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ■ HP更新(2013.09.04)
- ■ 敷地視察 - 都市農園(2013.08.30)
- ■ T-HOUSE hino(2013.08.29)
- ■ 居場所(2013.08.02)
- ■岩手は盛岡へ(2013.07.11)
「■y. WORKS・PROJECTS」カテゴリの記事
- ■ ブログが新しくなります(2020.10.28)
- ■ 自然に「迫る」建築 - 計画編-(2020.10.28)
- ■ 自然に「迫る」建築(2020.10.26)
- ■ 北欧風カラーの外壁塗装(2020.10.04)
- ■ 中学生!からの取材(2020.09.12)
コメント