■ モミジ狩り
本日は、以前設計をさせて頂いた寿司処に
「モミジ狩り」に行って参りました。
竣工したのが冬で、枝のみの状態だったので
年月が経つにつれてその育ち具合が楽しみなのです。
河原造園さんにやって頂いた庭とモミジも最高ですが、
それがスリットから見える内部空間も、
我ながら(しみじみと)「気持ちいい〜」(笑)。
ということで、今日は両方の気持ちよさを味わいに行ってきました。
もちろん、しばらくご無沙汰しておりましたので、
皆さんのお顔を見るためでもあります。
皆さん元気そうで。
外部も内部もとても綺麗に、そして大事に使って頂いており、
設計者として、これほど嬉しいことは有りません。
お客様にます気に入って頂き、
設計者としても、あそこにまた行きたいと思う空間を
そこここに生み出していけたらと、しみじみ思うのでした。
■名称・住所
名称:鮨処いさむ(旧 勇寿司)
住所:埼玉県和光市白子2-15-69
詳細はこちら↓
http://www.otsubo-archi.com/works/isamu.html
▲このページのTOPへ戻る
____________________________________________________________________________________________________________________________
Kazuro Otsubo Architects 大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ■ HP更新(2013.09.04)
- ■ 敷地視察 - 都市農園(2013.08.30)
- ■ T-HOUSE hino(2013.08.29)
- ■ 居場所(2013.08.02)
- ■岩手は盛岡へ(2013.07.11)
「写真」カテゴリの記事
- ■ 名月(2013.09.20)
- ■ 道(2013.05.09)
- ■ 見上げた空(2013.05.02)
- ■ 住宅展に参加します(2013.04.30)
- ■ メタセコイアの果球(2013.04.29)
「■y. WORKS・PROJECTS」カテゴリの記事
- ■ ブログが 別の場所 に移転しました(2020.10.28)
- ■ 自然に「迫る」建築 - 計画編-(2020.10.28)
- ■ 自然に「迫る」建築(2020.10.26)
- ■ 北欧風カラーの外壁塗装(2020.10.04)
- ■ 中学生!からの取材(2020.09.12)
「デザイン」カテゴリの記事
- ■ 新旧の混在の魅力(2013.09.01)
- ■ ガラス球体の中心で逆上がり(2012.05.13)
- ■ ものづくり(2011.12.10)
- ■ ヤタイを追いかけてみた(2011.12.07)
- ■ 明日から2日間、家づくり展示相談会を開催します(2011.12.02)
コメント