■ 建築の力を思い出す 2
Kahn's Exeter Short Film from Alex Roman on Vimeo.
こちらもお勧めです。
空間と音楽がマッチして感動を誘う。
建築を写しているようでいて、
それ以外の様々な要素を感じさせる。
光・自然・人の気配。
建築は、ただの建築物ではない、
人々の活動の器なのだと感じさせる。
建築が素晴らしいのではない、
人間の活動が素晴らしいのだ。
そんなことも勝手に感じてしまう映像である。
人の生活、取り巻く環境が垣間見える。
人々の活動を高める器・環境、それが建築なのだと改めて思う。
それが表出している建築に、単なる建築物以上の力が宿るのではないだろうか。
●●● ←Click here please. Thank You !
▲このページのTOPへ戻る
____________________________________________________________________________________________________________________________
Kazuro Otsubo Architects 大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.
| 固定リンク
「■e1. 気になるデザイン」カテゴリの記事
「デザイン」カテゴリの記事
- ■ 近頃、デザインについて考える(2009.05.28)
- ■ 新旧の混在の魅力(2013.09.01)
- ■ 建築の力を思い出す 2(2010.03.17)
- ■ 建築の力を思い出す(2010.03.02)
- ■ ガラス球体の中心で逆上がり(2012.05.13)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ■ スマート屋台(2012.06.16)
- ■ 用途変更・コンバージョンのためのチェックポイント : 持続可能な施設運営のために(2011.11.09)
- ■ 散歩 - 紫色の壁の家(2008.04.12)
- ■ 近頃、デザインについて考える(2009.05.28)
- ■「完璧・・・」な風景(2006.09.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ■ 散歩 - 紫色の壁の家(2008.04.12)
- ■「完璧・・・」な風景(2006.09.15)
- ■ 存在するための形(2008.04.26)
- ■ 地形+人間の営み=風景(2007.06.24)
- ■ 都市と建築=人が地球に生きた軌跡(2008.04.08)
コメント