« ■ 半地下ガレージの構造 | トップページ | ■ 都市木造の可能性 »

2010.05.29

■ 犬も登る階段の検討

Mk12s1pre_2 Mk12s1re_2

空間の繋がりを活かしたまま、
視覚的恐怖感を和らげる納まりの検討。
蹴上げにパンチングメタルを提案しOKを頂く。

老若男女、不特定多数の人間が利用する
歯科医院のエントランスのために考え出したディテールが、
「大型犬も安心して登れる階段」に活かすことができた。
犬も人間も同じ、ということですね。



●●● ←Click here please. Thank You !


▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.


|

« ■ 半地下ガレージの構造 | トップページ | ■ 都市木造の可能性 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

■y. WORKS・PROJECTS」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございます。
少し不安が残りますが。恐がらないことを祈ります。
実際にすり抜けてしまわないことさえ理解出来ればば大丈夫だとは思いますし、面としての認識はできる素材なので。

投稿: tsubo | 2010.06.01 12:51

ほんと、このご提案いただいていてよかったです。
先日、知り合いの別荘にうかがった時
抜けている階段で、怖がって上り下りできなかったので・・・。
犬の目線だと、相当恐怖を感じるようでした。

投稿: sonoko yokota | 2010.06.01 11:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ■ 半地下ガレージの構造 | トップページ | ■ 都市木造の可能性 »