« ■ 見る音楽 | トップページ | ■ 緑道の黄葉を取り込む家 »

2010.11.26

■ スギコダマ in ビッグサイト

Img_9976re

とても気になる、造形作家の有馬晋平氏スギコダマ
今、九州大分から、東京に来ています。
今日までです。

どれも捨てがたく、どれにしようか、
迷って迷って時間切れにならないよう、
余裕を持って行かれた方が良いかもです。

私は、ギリギリまでかかり、時間に迫られて一つ決定。
スギコダマの前で「あなたならどれにする?」などと、
人々が集まって、スギコダマ談義。
そこで知り合った方も、時間に迫られて一つ選んで行かれた。

スギコダマで繋がる人との出会い。それもまた、いいものですねえ。

有り難うございました。

以下、作家HPより転載


IFFT/インテリアライフスタイル リビング展に出展しています。

ライフスタイルを提案するインテリア総合見本市です。
スギコダマは、特別企画の「ARTISAN アルチザン」のエリアに並んでおります。

会期:11月24日(水)〜26日(金) 10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
会場:東京ビッグサイト   

3日間、常駐しております。

お近くの際は、是非お立ち寄りください。

スギコダマと共に、お待ちしております。


ARTISAN(アルチザン)について
フランス語で職人を意味するArtisan(アルチザン)。




●●● ←Click here please. Thank You !


▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.


|

« ■ 見る音楽 | トップページ | ■ 緑道の黄葉を取り込む家 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

デザイン」カテゴリの記事

■お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ■ 見る音楽 | トップページ | ■ 緑道の黄葉を取り込む家 »