« ■ ペン入れ | トップページ | ■ 呉服店-1 クローズアップ編 »

2014.03.10

■ ペン入れ - その後

Img_3295600

先日、友人から教えて頂いた
ロットリングの 「ジョイント515-270」 使ってみました。
 
これはいいです。

今までペン入れは多少緊張する作業だったので、
学生を卒業して以来、ほとんどこのペンを使うことは無かったのですが、

これを付けるとスイスイ楽に書けるので、気軽なスケッチにも使えます。
手書き好きとしては、強力なアイテムが復活して、 とても楽しいのです。

また、なぜこのペンが好きかというと、
このイソグラフは。好きなときに濃いインクを補充できるので、
インクの減りによるカスレを気にせず使えるので、自由で便利。

また、0.8などの太い線が書けます。
今回壊れた0.3を買い換えようとお店に行ったところ、
1mm・1.4mm・2mmも有りビックリしました。

子供も楽しいようで、これを使わせて欲しいと頼みに来ます。(^^)

このペンでどんな絵が描けるかというと・・・・

Aged_01_2_2

よく描いたものです・・・

この頃はペンを垂直にして描いていました・・・。



●●● ←Click here please. Thank You !


▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所
copyright(C) Kazuro Otsubo Architects All rights reserved.

|

« ■ ペン入れ | トップページ | ■ 呉服店-1 クローズアップ編 »

■I. つれづれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ ペン入れ - その後:

« ■ ペン入れ | トップページ | ■ 呉服店-1 クローズアップ編 »