« ■ フランス大使館でミーティングに参加 | トップページ | ■ INSULA LUX 光の島 アントニ・タウレ展 へ »

2019.02.10

■ 岩手の高機密高断熱社屋の見学

Img_4020con630

しばらく前から、構造見学やってるから見に来て!
と誘われていた、岩手盛岡の友人の工務店 清水畑建設
高機密高断熱の社屋+ショウルーム+自宅を見学し、
楽しい建築談義をしてきました。
岩手県産材をふんだんに使った意匠は木の存在感がもの凄くて
なかなかいい。そして断熱・気密・空気の対流を考えた
限りなくゼロエネルギーハウスを目指す徹底ぶりが
とても勉強になった次第。

Img_3998630

弾丸での盛岡訪問でしたが、快くいろいろつれ回して頂き感謝。

今回は、弾丸訪問ということもあり、盛岡の皆さんへの連絡は遠慮し、
1泊のみの建築談義・情報交換の日とさせて頂きました〜m( _ _ )m。

Img_3991cut630_2

かなりの寒波が予想された盛岡近くの車窓からの風景。

Img_3993lev630_2

車で移動中の田園風景。久々の雪国。好きな景色。

Img_4032630

昨年9月に、商店街活性化の一環でオープンした
肴町ホームセンター内のDIYスペース KITENE を見学し、
即興でデザインのアイデアをお伝えしたり、
自然系オイルの試し塗りをさせてもらったり。

Img_4030cutlev630

様々な工具使い放題、こういうスペース、近くに有ったらいいと思う。

Img_4038630

お次は、断熱セラミック塗料や、
熱交換タイプの換気設備のセミナーに参加。
いろいろと勉強になりました〜。

建築の話は今回ここまで。


-------------------------------------------------------------------

今回の訪問では、新しい試みとして、
今後行く先々で50mプールを探して泳ぐというのをしてみようと思い実行。
偶然、盛岡は駅近くに50m公認プールが有り都心より便利。で、行ってきました。

Img_4055con630

盛岡市立総合プール
荷物を預け、正味2時間泳ぎまくって帰路に着きました。

残念ながら50mプールを25mに小分けして一般公開していたので、
50mの通しは叶わなかったのですが、
その分コースが多く、ほとんど専用コースのように泳げた次第。

Img_4051cut630

運動前の、遅い昼飯を落ち着かせる間、美術館を訪問。
今回は時間の関係から、無料スペースのみ見学しました。

Img_4045con630

美術館前の展望スペースからの岩手山。
シンボル的な山が見える地域というのはいいものですね。




●●● ←Click here please. Thank You !

 

▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________ Kazuro Otsubo Architects  大坪和朗建築設計事務所 

|

« ■ フランス大使館でミーティングに参加 | トップページ | ■ INSULA LUX 光の島 アントニ・タウレ展 へ »

■y. WORKS・PROJECTS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ 岩手の高機密高断熱社屋の見学:

« ■ フランス大使館でミーティングに参加 | トップページ | ■ INSULA LUX 光の島 アントニ・タウレ展 へ »