廃校の利活用の設計で千葉の山間へ。
長年、出身の千葉で設計できたらと思っていましたので、
良い機会であります。
私の実家は君津駅から1.5キロほどの住宅街ですが、
そこでさえも高齢化で若手(?)を必要としている模様。
様子見がてら、いつも実家に寄ってから現場へと向かいます。
現場の廃校は、とても良い建築で、良い環境。
わりと千葉の奥地なので、幼い頃に観光で1回行った程度だったのですが、
改めて行ってみると、その恵まれた自然環境を再認識。
行ってみれば、わりと近い。
千葉もなかなか良いところ。
認識が変わりました。
人の故郷や、出身校などは、
できれば、やはり、残したいものではないかと思います。
その学校を出た方々の思い出(根っこ)が長く存続するよう、
利活用を考え、活かしていくことに関われたら、
それは嬉しいことだと思います。
そんな良い機会でもありますので、
千葉で設計のお仕事が有りましたら、
是非お声かけ下さい。
●●● ←Click here please. Thank You !
▲このページのTOPへ戻る ____________________________________________________________________________________________________________________________
Kazuro Otsubo Architects 大坪和朗建築設計事務所